新しいキレイと出合うために。

NEW!

おすすめ梅雨対策!無理せずお洒落を楽しむ方法Vol.1

2023.05.16

  • ファンコミュ二ティ
  • ROPEPICNIC
  • ロペピクニック

ゴールデンウィークが終わる頃から始まる梅雨。一か月ほど続く梅雨も、せっかくなら気分の上がる雨具やお気に入りの洋服で楽しく過ごしたいですよね。
ここでは梅雨でも無理をせずお洒落を楽しむヒントをご紹介します。

1.梅雨におすすめのアイテム


撥水機能を兼ね備えたワンピース

雨の日、着る服に悩んだらまずはこれ!撥水加工を兼ね備えたワンピースで雨の日も安心。ボタンを全部開けて、羽織としての着まわしも可能なデザイン。ウエストをキュッと絞ればこなれた印象に。

お出かけが楽しくなるレインコート

雨風が強い日、傘だけでは心配・・・そんな時はレインコートに頼りましょう!オフィスへ着ていっても違和感のないおしゃれなレインコートはキャンプやフェスなどでも活躍。突然の雨に備えるためにひとつ持っておくと便利。

ビニール傘はもう卒業!気分が上がる傘

雨の日にはお気に入りの傘を持って出かけましょう。色や柄、好きなデザインを見つけて。お気に入りの傘があれば、雨の日でも気分良く過ごせます。

普段使いにもぴったりな晴雨兼用シューズ

雨の日の足元は、何を履くかを先に決めておけばコーディネイトも迷わず組みやすくておすすめ。晴雨兼用シューズは普段使いにぴったりなデザインが豊富。

2.お手入れで雨の日のお悩みを解消!

はっ水スプレーについて、持続性や使用する際のポイントなどをご紹介。正しく使って、お気に入りのアイテムを雨や汚れから守りましょう。



はっ水スプレーが使えないアイテム

“M.モゥブレィ プロテクターアルファS”は使えない素材が爬虫類、エナメルで、それ以外の素材については基本使用可能です。



はっ水スプレーの持続性について

スプレーをする量や対象物にもよりますが、頻繁に使う商材については平均1週間程度の持続性となりますので、1週間に1回程度定期的にスプレーしていただくとはっ水効果に加えて防汚効果もアップします。



衣類や靴にはっ水スプレーを使う際のポイント

<POINT①>

汚れたままスプレーしてしまうと、汚れごと固めてしまうことがあるので、スプレーをする前には、汚れを落としておくか、お洗濯済みの衣類をご用意ください。



<POINT②>

風通しの良い場所で15cm以上離してスプレーをしましょう。



<POINT③>

はっ水スプレーの成分が素材と合っていない場合変色や色落ちが起こることがあります。目立たない部分で確認してから使用しましょう。



<POINT④>

生地以外についたスプレー液は、金具やボタンなどを白く曇らせることがあります。スプレー後はきれいに拭き取りましょう。

衣類への正しい吹き付け方

液ダレせずしっとり濡れる程度にムラなくスプレーしましょう。
衣類の上から下にかけて2~3往復程度吹き付けると全体的に均一にスプレーすることができます。
アウターの前身頃やボトムとワンピースの裾部分など汚れやすい箇所は入念に吹き付けることをおすすめします。

靴への吹き付け方

靴が乾いていることを確かめ、ブラシや布で汚れを落とします。スプレーした後は30分以上放置してから完全に乾かしてからご使用ください。
起毛素材は乾いた後スウェードブラシでブラッシングしてください。

3.汚れても諦めない!ボトムスのお手入れ

雨の日に、ボトムスの裾が泥で汚れてしまったときの応急処置と家に帰ってからできることをご紹介。お気に入りの衣類だからこそ、汚れたあとはちゃんとお手入れをしてクローゼットにしまいましょう。

落ちにくい泥汚れは、実は水にも油にも溶け出しにくい「不溶性」の汚れ。
生地の奥深くまで入ってしまうと、かき出すのが難しく洗剤を使っても汚れは落ちにくくなります。以下の手順に沿って泥汚れを綺麗にしましょう。

1)泥汚れが付いた衣類を完全に乾かしましょう

2)乾いた状態の衣類に付いた泥汚れを手で叩いたり、ブラシを使ったりして泥をある程度落としてください

3)40℃程度のぬるま湯を泥汚れ部分にかけます
4)石けんを泥汚れの部分にたっぷり塗りこんでいきましょう

5)洗面器などにぬるま湯をため、汚れが浮き出すようにしっかりもみ洗いをしましょう

6)汚れがひどい箇所には部分的にブラシなどで生地を傷めないようにこすり洗いをしてください
7)泥汚れがある程度落ちたらしっかりとすすぎます

はっ水スプレーを事前にしておくと、汚れも落ちやすく、お手入れの手間を軽減!
今年の梅雨ははっ水スプレーを使って、汚れも気にせずおしゃれを楽しみましょう。
次回はファンコミニティで集めたみなさまのお悩みについて解決方法を公開いたします。お楽しみに!

  • あなたのお仕事服はきちんと系?カジュアル系? シーン別おすすめスタイリング

    4月は就職や転職、部署異動など新しい環境でお仕事が始まる方も多いですよね。
    社風のマナーは守りつつ“はじめまして”のシーンで好印象を残せる装いでスタートしたいところ!
    気持ちを後押しするお仕事服を「きちんと」と「カジュアル」でシーン別にナビゲートします。

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC お仕事コーデ
  • お気に入り登録♡人気アイテム

    みんなが注目している、新作お気に入り登録♡上位10アイテムをご紹介!
    着回し力抜群のアイテムが多数ランクイン。
    ぜひ、春から夏に向けたお買い物の参考にしてください♪

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC
  • 【残りわずか】今買って、春夏に気回せるセール100選

    今すぐスタイリングに取り入れて、季節をつないで活躍するセールアイテムをご紹介します。
    一部、新作やコラボレーションアイテムもラインアップ。
    残りわずかな商品もありますので、お早めにチェックしてください。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ セール
  • パーソナルカラーで選ぶ、私の魅力が引き立つ「ピンク」アイテム

    春を象徴するカラーといえば「ピンク」。パーソナルカラーに合ったピンクを選ぶと、血色感が増して好印象にもつながるので、積極的に取り入れたいですよね。
    一方で「自分には可愛すぎるかも」と敬遠してしまう方も多いようです。そんな方に向けて、パーソナルカラー別の色の見分け方や取り入れ方をお伝えします。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ パーソナルカラー
  • バランス美人に変身!小柄さんに似合うトレンチコートスタイル8選

    小柄さんにフィットするアイテムをつくるプロジェクト第3弾、トレンチコートが発売!
    先日行われた先行発売イベントでは、お客さまから
    「丈感がぴったりでシルエットもきれいです」「腰ベルトの位置が高く、手首ベルトの穴の数が多くて嬉しかったです」などの声をいただきました。
    今年はぴったりなトレンチコートを相棒に、スタイリッシュな装いに挑戦してみませんか?

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ 低身長コーデ お仕事コーデ お出かけコーデ
  • 【セール多数】骨格タイプを知り、体型を「隠さず」に「活かして」スタイルアップを目指そう!

    セルフで診断するのは難しい...。どうしたら自分の骨格タイプがわかるのか、これまでのモヤモヤを解消しよう。

    ファンコミュニティ 骨格診断 ROPÉ PICNIC