新しいキレイと出合うために。

NEW!

明日、何着る?!迷ったときにおすすめの骨格タイプ別コーデ

2023.08.17

  • ファンコミュ二ティ
  • 骨格タイプ
  • コーデ
  • ROPEPICNIC
  • ロペピクニック

毎日、コーディネイトを考えるのって、大変ですよね。結局、いつも同じような組み合わせになってしまいませんか?そんなときに、とっても参考になるのが、ロペピクニックのスタッフスタイリング。

こんにちは。イメージコンサルタントのmaricoです。

「何、着よう・・・」とコーディネイトに迷ったら、是非参考にしてほしいのが、ロペピクニックのスタッフさんが着こなしを投稿しているスタッフスタイリング。


スタッフスタイリング

このコンテンツのすごいところは、単に、おしゃれなスタッフさんの着こなしが見られるだけではなく、それぞれの

・骨格タイプ
・パーソナルカラー
・身長

といったパーソナルな情報も一緒にわかる点。

自分と同じタイプや体型のスタッフさんを見つけて、コーディネイトの参考にすることが出来るんです!

今回は、明日からマネ出来る、骨格タイプ別おすすめのコーディネイトを2パターンご紹介します。

困ったときにはこれ!
まずおすすめしたいのは、キャミソールワンピース。


おすすめの理由は、

・シーズンレスで長く着られる
・忙しい朝でも簡単にコーディネイトが決まる
・手持ちの服と合わせやすい
・きれいめにもカジュアルにも着られる

などなど。

ただ、キャミワンピースって、何も考えずにシンプルなトップスと合わせるだけでは、部屋着っぽくなったり、おしゃれに手を抜いているように見えたりする落とし穴も・・・。

とても便利なアイテムだからこそ、骨格タイプに合った着こなしで、スタイルアップも叶えつつ、素敵に着こなしたいですよね。

ということで、骨格タイプ別おすすめコーディネイトをご紹介します。


■ストレートタイプ

※他本人私物


立体的でメリハリのあるボディラインが魅力のストレートタイプ。インナーに合わせるトップスによっては、上半身にボリュームが出すぎて、着太りしてしまうことも。
思い切って、一枚で着て、上から軽めの羽織りものを重ねた方がスタイルアップしますよ。
シャツはボタンを開けて羽織ることで、きれいなデコルテを強調。さらに、オフホワイトのシャツの前立て部分と、ブラックのワンピースとの視覚効果で、Iラインシルエットが生まれて、細見え効果も抜群です。



■ウェーブタイプ

※他本人私物


華奢な上半身を活かしつつ、下半身のボリュームをカバーしたいウェーブタイプ。スタイルアップのポイントは、メリハリと重心アップ。Iラインのキャミワンピースは、どうしてものっぺりとしてしまいがち。そのため、重心すなわち目線を上に上げる工夫が必要です。
例えば、このコーディネイトの場合、インナーにボーダー柄のトップスを合わせ、バッグを脇に抱えて持ったり、ヘアスタイルをアップにしたりすることで、自然と目線が上がって見えますよね。さらには、足元も大事。華奢なサンダルにすることで軽やかな印象に。



■ナチュラルタイプ

※他本人私物


骨格によるフレーム感が特徴的で、スタイリッシュな体型のナチュラルタイプ。だからこそ、重ね着やラフなスタイリングが得意で、今っぽいこなれ感を出せるのが魅力です。
シンプルなキャミワンピースは、自由自在に重ね着が楽しめるから、マストアイテム。
インナーにはTシャツをはじめ、秋冬ならニットを合わせたり、
羽織りはオーバーサイズのシャツやカーディガン、秋冬ならブルゾンなど、色々なアイテムとの着回し力も抜群。
バッグやシューズも、大きめやボリュームのあるものを意識するとバランスが◎。

もうひとつご紹介するのは、セットアップ。


おすすめの理由は、

・トップスとボトムスの組み合わせを考えなくてOK
・単品使いも出来て、着回し力が高い
・シンプル&きれいめな印象を作りやすく、シーンを選ばない

などなど。

「コーディネイトを自分で考えるのが苦手」という方にこそおすすめです。

骨格タイプ別のコーディネイトをご紹介します。


■ストレートタイプ

※他本人私物


上半身にボリュームのあるストレートタイプは、全身をワントーンでまとめると、重心のバランスが整い、すっきり見えてスタイルアップ。
こちらは、ブラックのブラウスとボトムスを合わせた、ワンピース風コーディネイト。
ブラウスは、前後どちらでも着られる2WAY仕様。ボトムスは、スカート見えするパンツなんです。きれいめな印象ながら、見た目以上にアクティブに動ける点も◎。
オールブラックで重たい印象に見えないよう、バッグや靴、アクセサリーで夏らしさをプラスしてみて下さい。



■ウェーブタイプ

※他本人私物


下重心気味で、スタイルアップにはウエストマークでメリハリをつけることが大事なウェーブタイプ。
細身のサッシュベルトをつけると、ハイウエストの位置でウエストマークが出来ますよ。
きちんと感もあるから、急な食事会のお誘いも安心の、セットアップです。
ブラウスは、前後どちらでも着られる2WAY仕様。手持ちのスカートやパンツにも合わせやすく万能です。
服がシンプルな分、季節感のあるかごバッグやサンダル、アクセサリーで華やかにまとめてみて下さいね。



■ナチュラルタイプ

※他本人私物


骨や関節が目立ち、肩幅が気になる方が多いナチュラルタイプは、身体のラインを拾いにくいオーバーサイズシャツのセットアップがおすすめ。
そして、ナチュラルタイプの夏素材といえばリネン。ドライな質感のお肌に調和し、カジュアルスタイルには欠かせません。
ボトムスはリネンのワイドパンツでも合いますが、スカート合わせできれいめカジュアルスタイルも◎
シャツの袖はラフにロールアップすると、こなれた印象に。




今回ご紹介したコーディネイトは、ほんの一部。ロペピクニックのスタッフさんのコーディネイトは、日々更新されているので、是非定期的にチェックをして、明日のコーディネイトの参考にしてみてくださいね。

marico

mari-colore(マリコローレ)代表。
下着メーカーのワコールにて商品企画とPRに従事。
退社後、パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断をベースに、一人ひとりにお似合いのファッションやメイクのアドバイスを行うサロンを運営。
SNSやYouTube「オトナ女子ファッション講座mari-colore」でも大人の女性に向けて日々ファッションの情報を発信している。
その経験をもとに、自社ブランド「mari-colore」を立ち上げるなど、幅広く活動中。
3児の母。

https://mari-colore.co.jp/media/

  • 【年代別】この春、マストバイの最旬ブラウスを大発表!

    「春にぴったりのブラウスが知りたい!」アンケートに多数寄せられたリクエストにお応えして、20代・30代・40代・50代別にこの春のワードローブに迎えてほしいブラウスをピックアップしました。
    お気に入りの色がなくなる前にぜひチェックしてみてください!

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ 年代別 ブラウス
  • 【一部お得なアイテムも】お気に入り登録♡人気アイテム

    みんなが注目している、新作お気に入り登録♡上位10アイテムをご紹介!
    着回し力抜群のアイテムが多数ランクイン。
    ぜひ、春から夏に向けたお買い物の参考にしてください♪

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC
  • あなたのお仕事服はきちんと系?カジュアル系? シーン別おすすめスタイリング

    4月は就職や転職、部署異動など新しい環境でお仕事が始まる方も多いですよね。
    社風のマナーは守りつつ“はじめまして”のシーンで好印象を残せる装いでスタートしたいところ!
    気持ちを後押しするお仕事服を「きちんと」と「カジュアル」でシーン別にナビゲートします。

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC お仕事コーデ
  • 【残りわずか】今買って、春夏に気回せるセール100選

    今すぐスタイリングに取り入れて、季節をつないで活躍するセールアイテムをご紹介します。
    一部、新作やコラボレーションアイテムもラインアップ。
    残りわずかな商品もありますので、お早めにチェックしてください。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ セール
  • パーソナルカラーで選ぶ、私の魅力が引き立つ「ピンク」アイテム

    春を象徴するカラーといえば「ピンク」。パーソナルカラーに合ったピンクを選ぶと、血色感が増して好印象にもつながるので、積極的に取り入れたいですよね。
    一方で「自分には可愛すぎるかも」と敬遠してしまう方も多いようです。そんな方に向けて、パーソナルカラー別の色の見分け方や取り入れ方をお伝えします。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ パーソナルカラー
  • バランス美人に変身!小柄さんに似合うトレンチコートスタイル8選

    小柄さんにフィットするアイテムをつくるプロジェクト第3弾、トレンチコートが発売!
    先日行われた先行発売イベントでは、お客さまから
    「丈感がぴったりでシルエットもきれいです」「腰ベルトの位置が高く、手首ベルトの穴の数が多くて嬉しかったです」などの声をいただきました。
    今年はぴったりなトレンチコートを相棒に、スタイリッシュな装いに挑戦してみませんか?

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ 低身長コーデ お仕事コーデ お出かけコーデ