
骨格別で選ぶ「ウエスト革命デニム」を穿いてスタイルアップ
2024.12.05
発売から半年で2万枚を突破したウエスト革命デニム。
穿くだけでスタイルアップが叶う、まさに“革命”のようなデニムパンツです。
シルエットは全部で5種類。骨格タイプに合ったシルエットを選べば、さらに美脚に!

その秘密は、ウエストベルト下にあり!
この部分に幅広ゴムを入れることで、気になるお腹まわりを着圧し、細く見せてくれる効果があるんです。

before/afterを比較すると、おなかの特に下腹の部分がすっきりと見えるのがわかりますよね。

私も実際に着用したのですが、まず驚いたのがゴムが想像以上に幅広いこと。測ってみると10〜11cmもありました。
そして、これまたビックリだったのが、穿いてみるとこのゴムの存在が全く気にならないこと。
まるで着圧インナーのようにホールドしてくれるのですが、キツイとか違和感などは全くなく、優しく包み込まれる、なんとも不思議な感覚なんです。
見た目は今っぽいシルエットのデニムなのに、
実はスタイルアップの秘密が隠されている。
まさに“革命”的なデニムなんです。
デニムの推しポイント
このシリーズはシルエットのバリエーションが豊富なのも嬉しい♡
秋にはフレアシルエットが仲間入り。
全部で5種類のシルエットから選ぶことができるんです。
そこで全種類を試着して、それぞれ推しポイントの解説をします!
脚のラインを拾わないのがワイドデニムの良いところ。
かなりボリュームがありますが、生地が柔らかいため、ごわつかないのが◎でした。
きれいめな印象を作りやすいので、きれいめカジュアル派なら一本は持っておきたい。
サイドに膨らみを持たせ裾に向かって細身にした、
大胆なテーパードラインが特徴のカービーデニムは、
腰回りやヒップのボリュームが気になる方におすすめ。
トレンド感たっぷりのシルエットで、新鮮なデニムコーデが完成しますよ。
太い畝の甘い綾織りの生地でカジュアル度が高めなので、デニムスタイルを存分に楽しめそう。
ハイライズ&ストレートシルエットで、すっごく脚長になれちゃいました。
好評につき追加生産されているのも納得!
マムジーンズと似たシルエットながら、こちらは織りが細かいキレイめなデニム。
真っ直ぐ落ちるストレートラインで、脚のラインを拾いにくい。
今や様々な素材やシルエットのデニムがあるけれど、良い意味で「普通」のデニムです。
待望のフレアデニムの登場です。大袈裟なフレアではなく自然な広がりなので取り入れやすいですよ。
フレアはとにかく脚長に見える!誰が穿いてもスタイルアップをお約束。
ストレッチもきいているので動きやすくて最高でした。

では、骨格タイプ別にみるとどのデニムがおすすめ?
まずは自分の骨格タイプをチェックしてみましょう。







【最後に】
今回、私も実際に着用した「ウエスト革命デニム」。
見た目以上に穿き心地が良くてとにかく驚き!皆さんにも是非体感してもらいたい、新感覚デニムです!
様々なシルエットがあるので、もし迷ったら骨格タイプに合ったものを試着してみてくださいね。

marico
mari-colore(マリコローレ)代表。
下着メーカーのワコールにて商品企画とPRに従事。
退社後、パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断をベースに、一人ひとりにお似合いのファッションやメイクのアドバイスを行うサロンを運営。
SNSやYouTube「オトナ女子ファッション講座mari-colore」でも大人の女性に向けて日々ファッションの情報を発信している。
その経験をもとに、自社ブランド「mari-colore」を立ち上げるなど、幅広く活動中。
3児の母。
https://mari-colore.co.jp/media/
ロペピクニック ファンコミュニティでは、自分らしさが見えてくるお洋服の選び方やパーソナルカラー・骨格別に似合うアイテムのご紹介など、"フィットする暮らし"のヒントを定期的に配信しています。