masterpiece

ROPÉ PICNIC selection -名品-

VOL. 02

scroll

ロペピクニックで長年愛されている
名品を紹介するシリーズ企画。
第2回は、定番商品のリブ切替ニットや
着丈が選べるジャケット、
ふんわり感が特徴のストールを
ピックアップしました。
デザイナー3名へのインタビューを加え、
ロングセラーの秘密を探ります。

CROPPED RIB CHANGE KNIT

01

スタイルアップが叶う!
リブ切替ニット

¥4,389

ALL 14 Color variation

buy

Focus on

体のラインを拾わない
絶妙なサイズ感

上下で身頃の編む方向やリブ幅を変えることで、コンパクトながら体型を拾わないシルエットに。首元が詰まって見えないように衿はゆったりと作っています。アウターを羽織っても着膨れしないのが◎

選ぶのが楽しい
全12色のカラー展開

白や黒といったベーシックカラーに加えて、冬の着こなしに映えるピンクなどの鮮やかなカラーが登場。中でも注目は今季トレンドのブルー! 顔色を明るく見せてくれるスカイブルーは一枚持っておくだけで活躍しそうです。

子どもや愛犬と一緒に
簡単リンクコーデ

発売当初から好評だった大人のニットをキッズと犬用にデザイン。編み地の切り替えが特徴的で、着るだけでおしゃれ見えします。秋冬のお散歩にもおすすめのアイテムです。お子さんや愛犬とリンクコーデを楽しんでみては?

designer's interview

年齢や体型問わず似合う
“万人ウケニット” です

「街でこのニットを着ている人を見かけるたびに、たくさんのお客さんに愛されているんだなと嬉しくなります。サステナブルへの関心の高まりから、今年は再生素材を採用。ふっくら感を出すのが大変でしたが、試行錯誤したかいがありました」

GOLD BUTTON JACKET SERIES

02

着丈が選べる!
ゴールドボタン
ジャケットシリーズ

¥8,789

buy

Focus on

シーンごとに選べる
丈別の展開

2021年に誕生したミドル丈は人気の定番アイテム。そこに新たに登場したのがショート丈とクロップド丈です。低身長の方でも着やすいのと、シーンや合わせるボトムスによって丈を選べるのが嬉しいポイント。

高見えが期待できる
こだわりの素材

ウールライクで上品な印象を残しつつ、ポリエステル素材で軽やかなジャケットに仕上げました。ボタンは光沢感を抑えたピンクゴールドを採用し、トラッドな要素をモダンにアップデートしているのがポイントです。

ちょうどいいサイズの
便利なポケット付き

さっと携帯が入るくらいのサイズ感なので、仕事でもプライベートでも大活躍。ミドル丈、ショート丈は外側に、一番丈の短いクロップド丈は内側にさりげなく配置。すっきりと見えるので、おしゃれの邪魔をしません。

designer's interview

仕事もオフの日も
これ一枚で過ごせます

「オンオフ問わず使えるジャケットを作りたいという想いから、ちょうどいいサイズ感を探りました。2021年に今の形が定番として登場し、今年は丈が短いタイプも展開。このプライスできちんとしたジャケットが買えるブランドはそうないと思います」

BULKY FRINGE STOLE

03

バルキーフリンジストール

¥2,750

buy

Focus on

機能面も優れた
ふんわり生地

毛抜けやピリングが気になるという声が多いことから、ポリエステルとアクリルのベストな混率を試行錯誤。機能面を改良しつつ、ふんわり柔らかな肌触りも実現しました。ここ数年の環境問題への意識の高まりからサステナブル素材を採用しています。

冬の気分を上げる
パステルな色合い

トレンドに合わせて毎年カラー展開を工夫している定番アイテム。今シーズンはアイボリーなどの人気色に加えて、淡いブルーやピンクが登場しました。暗くなりがちな冬の装いにストールを羽織るだけで、顔まわりが華やかになります。

グローブとセットで
防寒もばっちり

アウターの袖からくしゅっと覗かせると可愛いグローブ。今年はストールと同色で展開し、セットで楽しめるのがポイントです。毎日使えるようなシンプルなデザインなので、どんなテイストとも相性が◎

designer's interview

毎日身につけたくなる
冬の必須アイテムです

「ポリエステルとアクリルの混率を工夫して、柔らかい肌触りを維持しつつピリングを改善してみました。最近は首に巻かず肩に羽織る方が多いので、幅を広めにデザインしています。膝掛けにもなるので、外出先でもあると便利なアイテムです!」

TOP

PHOTO_KAZUMASA TAKEUCHI
MOVIE_RYUGO MAEDA
WEB DEVELOPMENT_EI MATSUDA
DESIGN_ATSUKO MATSUMOTO(RHINO INC.)
EDIT_MIYOKO HASHIMOTO(RHINO INC.)